日記を始めたきっかけ

いきなりですが、私は、何か嫌なことあったり落ち込んだときに、思いをそのままググる癖があります。「できない仕事任されてツライ」とか「年とって顔でかくなる、なぜ」とか笑 で、いつもいきあたるのが、同じような悩みを書き綴ってあるブログ。で、あぁ私だけじゃないんだな、とか思って勝手にちょっと救われる、そんなことが結構あるんですね。

で最近、また落ち込んだときにググる機会があって、読んでるうちに、自分でもアウトプットしてみようかな、と思ったのです。

でも、なんだかネガティブな思考とかって、私の勝手な思い込みですが、公にするのに抵抗があって。内輪で愚痴るくらいに留めておきたい的な。でも愚痴れる内輪すら無い(いや、そういう環境づくりが私は苦手なだけなのだが)私には、もしかしたら文字にするっていうはけ口が有効なのかも。。?と思って。

とはいうものの、やっぱりビビってこれ書いている今はまだ、スマホの日記アプリでかいてるだけなんですよ。あとで決心がついたらブログに公開しようと思ってるからカテゴリー分けてきたりタイトルつけれたりキーワード設定できたりカレンダーで一覧できたりする日記アプリを探して。(そして結局ブログにしました後日談)何個もインストールとアンインストールを経て見つけたのが「Dario」という日記アプリ。かくだけなら無料。私はパソコンと同期したくて有料版にアップグレードしましたが(たしか580円くらい)アプリ開くごとに暗証番号いれなきゃいけないので他人に見られる心配もないし‥ということで。まずは日記て自分だけ見られるようにしといて、決心がついたら公開しようかなと。。

もともと学生の時(メンタル弱いと気づき始めたとき)に、一時期日記を手書きで綴ってたかとはあったんですよ。

なんか嫌なことあったら日記に書くと少しだけ救われる、みたいなところがあって。

でも当時の日記って、ほんっと、思ったことそのまま書いてたから、今よんでみると、痛々しくて読めないんですね😅

「やばいー消えたい‥もう誰でもいいから話きいて‥」とか。あまりに生々しくて捨てちゃったんです。

だからこの日記は、できるだけ自分におこってることを客観的な視点で書き綴っていけるだけやってみようと思ってます。。ま、できるだけ、ね。。笑

メンタルモヤシがベルギー移住した結果

メンタルもやしレベルの30女性が国際結婚でベルギー人と結婚。日本での仕事をやめ、夫の故郷ベルギーに海外移住。新生活スタートや転職活動のなかで、メンタル弱すぎてもがき苦しむ毎日。。そしてマインドフルネスに目覚める。

0コメント

  • 1000 / 1000