• Blog
2018.06.09 18:10
ベルギー移住までの経緯と無職期間の孤独
そもそもベルギー移住が決まったのは去年の9月頃。それまでの経緯は、自己紹介の記事でかきましたが、私自身フランスでキャリアを始めてしまったこともあり、日本での仕事のやり方に疑問が捨てきれなかったんですねぇ。お客様は神様精神だったり、クライアント側の決済権の不在による度重な修正と言う名の変更の数々、先方上司の好き嫌いでコロコロ変わるデザイン指示など‥ま、それでお金もらえてたんだから有り難いことなんだけれど。なんか違和感があって。。いや、仕事は楽しいしすっごいやり甲斐あったし、ずっとそこで働きたいとは思ってたんですけどね。そんな矢先、夫が思い立ってある日突然ベルギーの日系企業に応募したら採用になったと。それでアレヨアレヨというままに、ベルギー移住決定。「フラ...
2018.06.04 18:15
駐在妻のアイデンティティクライシス、来る
私の場合、夫の故郷への移住ということで、駐在妻ではないのですが、留学ではない、夫についていく形で社会人として海外移住をするこの経験は、私の中に新しい視点をもたらしました。それはいわいる、日本でバリバリ働いていた駐在妻が経験するというアイデンティティクライシス。夫の駐在について行って、言語の壁やら成約やらで社会に働きに出るわけにもいかず、海外で主婦になるキャリア女性が陥りやすいクライシスだそうで。(悩んでたときに調べて知った)これは鬱と一緒で、経験しないとこのツラさわからん。これまで社会的地位とか仕事で自分のアイデンティティ保ってたのに、それが一気になくなる&社会的な繋がりが絶たれる。そりゃあメンタルに影響でないわけがない。私は駐在妻ではないにせよ、移住...
2018.06.04 18:10
日記を始めたきっかけ
いきなりですが、私は、何か嫌なことあったり落ち込んだときに、思いをそのままググる癖があります。「できない仕事任されてツライ」とか「年とって顔でかくなる、なぜ」とか笑 で、いつもいきあたるのが、同じような悩みを書き綴ってあるブログ。で、あぁ私だけじゃないんだな、とか思って勝手にちょっと救われる、そんなことが結構あるんですね。で最近、また落ち込んだときにググる機会があって、読んでるうちに、自分でもアウトプットしてみようかな、と思ったのです。でも、なんだかネガティブな思考とかって、私の勝手な思い込みですが、公にするのに抵抗があって。内輪で愚痴るくらいに留めておきたい的な。でも愚痴れる内輪すら無い(いや、そういう環境づくりが私は苦手なだけなのだが)私には、もし...
2018.06.01 18:10
自己紹介
こんにちは!2014年にベルギー人と国際結婚し、2018年4月からベルギーに移住しました。ベルギーに移住する直前は、日本でコンサル・グラフィックデザイナー・セミナー講師などをしていました。そんなかんじで日本でキャリアを積んで4年ほど過ぎた頃、夫が故郷ベルギーに転職先を見つけ、私も夫について一緒に移住することに。ここではベルギーに来て私が思うこと、国際結婚や海外移住で感じることをツラツラ書き綴っていこうと思います。なぜわたしがベルギーに移住することになったか、少しだけこれまでの私の紆余曲折を簡単にご紹介します。日本の大学でフランス語を勉強→自分のちからを試したくて渡仏→フランスのビジネス学校社会人コースで広報マーケティングを1年学ぶ→パリで広報アシスタン...

メンタルモヤシがベルギー移住した結果

メンタルもやしレベルの30女性が国際結婚でベルギー人と結婚。日本での仕事をやめ、夫の故郷ベルギーに海外移住。新生活スタートや転職活動のなかで、メンタル弱すぎてもがき苦しむ毎日。。そしてマインドフルネスに目覚める。

記事一覧

Copyright © 2025 メンタルモヤシがベルギー移住した結果.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう