夫の故郷、ベルギーに移住して早くも4ヶ月目突入。
最初の3ヶ月は滞在許可になるIDカードが役所から降りるのを待機してたので転職活動もなかなかうまいこといかず諦めて家で無職ライフ。
やっとIDカード取得できた時もう、次の日に派遣会社に登録いったよね。とにかく社会に出なアカンともうなんでもいいからとにかく働こうと思って。そして見つかったのが、今までなかったポストだから仕事のボリュームがわからないし実験的に誰か探してるというとりあえず二ヶ月、ひたすらPDFのスキャンなどの文字をワードに打ち直す内職のような仕事。もうとりあえず社会に出たいと思ってた私の返事はYES。仕事を始めたのでした。。
しかし仕事をはじめて2日、すでに辞めたさMAXの私。舐メトッタデ‥ そうだ、ここはフランスじゃない、ベルギーなんだと実感しはじめたのがこの頃。
仕事内容のほとんどがオランダ語、ドイツ語‥意味もわからず、ガビガビの文字をなんとか読み取って打ち直す‥が、そんなんスピード出るわけなく、全く採算合わない。でもかかった時間はきかれるというプレッシャー。
もともとプレッシャーに弱い私はもう耐えきれなかった‥周りの人はみんな優しいのに自分に自分で勝手にプレッシャーかけて苦しくて。まだその状態は続いております。。今はどっちかって言うと、ヴァカンス時期だから仕事がなくて暇すぎて罪悪感という。。
人間ほんと、何やっててもどんな環境でも不安って尽きないんだなぁとつくづく思う。。
0コメント