そもそもベルギー移住が決まったのは去年の9月頃。それまでの経緯は、自己紹介の記事でかきましたが、私自身フランスでキャリアを始めてしまったこともあり、日本での仕事のやり方に疑問が捨てきれなかったんですねぇ。
お客様は神様精神だったり、クライアント側の決済権の不在による度重な修正と言う名の変更の数々、先方上司の好き嫌いでコロコロ変わるデザイン指示など‥ま、それでお金もらえてたんだから有り難いことなんだけれど。なんか違和感があって。。いや、仕事は楽しいしすっごいやり甲斐あったし、ずっとそこで働きたいとは思ってたんですけどね。
そんな矢先、夫が思い立ってある日突然ベルギーの日系企業に応募したら採用になったと。それでアレヨアレヨというままに、ベルギー移住決定。「フランス語喋れるし私も現地で就職なんとかなるだろー」と思ってたけど、一応ブリュッセルがなんか英語のイメージだったので、気休めに移住前の一ヶ月だけ英語圏に語学留学。その時は結構喋られるようになったつもりで自信つけて帰ってきたんですよねー。(4ヶ月後、その自信は打ち砕かれている‥笑)
4月はじめにベルギーに着いたんですが、夫はもう着いた2日後からすでに仕事始め。着いてすぐはまだアパートも見つかってなかったからブリュッセルのホテル暮らしでした。
いやぁ、ホテル暮らしなかなかきつかった、何がって、日中の居場所の無さ!アパートホテルだったけど掃除の人とか来るしさ‥
で、日中一人で部屋にのこるも孤独がすごい。そして仕事してない自分への罪悪感から、求人情報をチェック。着いてすぐにすごく良さそうな求人があって面談までいってすごく好感触だったけど、まだIDカードなかったために「残念だけどそれじゃあ採用できません」と言われて泣く泣くそのチャンスを手放すことに。。あとは募集してないけど会社に飛び込みで連絡入れてみたりしたけどどれもダメで、徐々に諦めモード強めに。。
ベルギー到着3ヶ月後にIDカード取得後、即座に仕事をはじめるのですが、これはこれで別の波乱のはじまりなのでした。。
0コメント